Geistburg relics

自分用外部記憶箱

コサメビタキ

高ぶるコサメビタキちゃん

公園の千畳芝に沿った並木でコサメビタキちゃんたちの地味な縄張り争いが続いているのだが、本人たちは真剣なんだと思うが、あまりに可愛らしくて笑ってしまう。 けたたましく鳴いて威嚇している、つもり エゾビタキ、猛禽の如く迫っている、つもり エゾビタ…

カルガモ合流

別に珍しくもないが、剛の池にカルガモが加わったので記録がてら。 カルガモ三羽連れ ヒドリガモは七羽に増えた 朝靄の上を飛ぶアオスケ 今朝は急に冷え込んで剛の池の上に靄が張っていたが、その上を悠々と飛ぶアオスケ。実は縄張り侵入者を迎撃した直後の…

ヤマガラのへそくり

ヤマガラ 何かの実を咥えているのだが、食べ始める様子がない。 虚に隠した! 上からコツコツと突いて押し込んでいた模様。 ゲラ類ではよく知られる冬に備えての貯蔵行動だが、ヤマガラもこれをやるとは知らなかった。 へそくり、ヨシッ! ゲラたちがそうで…

コサメビタキちゃん

まだまだ残暑は厳しいが、確実に鳥さんの顔ぶれは秋のそれに入れ替わりつつある。 コサメビタキちゃん もういっちょ もひとつオマケに エナガ、メジロと混群を成していた。 エナガちゃん! ったら、エナガちゃん!

今季初コサメビタキちゃん

いた、というだけの写真だが。 コサメビタキちゃん 再会に際してはもうちょっといい感じに撮りたい。 たんぽぽアオスケ たんぽぽアホゲ 早朝に行っているので、この時期、セイヨウタンポポは完全には開花しない。さりとて日中になるとこの子らが干上がってし…

お尻のチョボ毛

カイツブリのチャームポイント。 カイツブリのお尻のチョボ毛 池の環境に慣れてきたのか近接撮影を試みても逃げなくなった。 カイツブリ艦隊 ジョウビタキ(オス) うちの前に陣取って地鳴きしているジョウビタキ。 コサメビタキちゃん エナガちゃん! コゲ…

今季初マガモ

マガモ 薬研堀でマガモを今季初確認。妻の曰く昨日の午後は剛の池に冬毛に換羽済みのユリカモメも来ていたらしい。明石公園の冬の顔ぶれが日々充実していくのが楽しい。 桜堀奥で狩りをしていたアオサギ 何を捕ったのかな、と思いきや。 大きなオタマジャク…

稀な体験

外堀の木々が真っ白 久しぶりに明石城址外堀を散歩したら木々が真っ白で、これ、全部カワウとサギの糞なのである。 ゴイサギ いつものように、ゴイサギが何をするでもなく転寝していた。ほんとこの子らは寝てるとこしか見ないのな。 コゲラちゃん コサメビタ…

カイツブリの魚捕り

カイツブリが水面に顔を突っ込んだ! 魚捕ったどー! アオスケ、おまえも自分で捕れよ! アホゲ(手前)が羨ましそうに見ている いや、おまえには先にあげたでしょ! アホゲは食い足りないときなのかどうかはわからないが、たまにこの子の縄張りを出てボクら…

くりくりコサメビタキちゃん

コサメビタキちゃん こちらはメジロの群に紛れていた 紛れられていたメジロ 我が家の前に陣取ってるモズ エナガちゃん! シジュウカラ ハクセキレイ カイツブリの番い……かな? 今朝のアホゲ アホ毛、ならぬ、落ち武者風 今朝のアオスケ

コサメビタキ再来

しばらく見なかったコサメビタキちゃんの群れに邂逅。やたらと囀っていたのは縄張り主張だろうか。 コサメビタキ コゲラちゃん ハクセキレイ アオスケ飛来 アオスケ(手前)と彼氏 アオスケかわいい❤ アホゲも元気

コサメビタキっ子&ヤマガラっ子

あまりに可愛らしい子たちに会いすぎて脳が溶けそう。 コサメビタキっ子 去年は秋口にやたらと出会ったコサメビタキだが、どうやら明石公園内で繁殖しているらしい。 こちらは付かず離れずでいた親鳥 まだ不安なのかしきりに親鳥を求めて鳴く ヤマガラっ子 …

モズの高鳴き

ようやく動画で撮れた。 モズ 我が家周辺ではジョウビタキが熾烈な縄張り争いを続けている。 多分、ひん吉 目の前にライバル ひん吉アタック(窓相手に鍛えたヤツ) まぁ、この子らもひん子(メス)の声を聴くとぶるって逃げ出すのだが。 ひん子、ではなく、…

初カワセミ

以前から明石城址北側の堀で一脚と望遠レンズで待ち構えるバードウォチャには気づいていたので、多分居るんだろう、と思っていたら今日になって初めて邂逅した。 カワセミ ダイブ(行き) ダイブ(帰り) ちょっと光量不足気味でコンディションが悪かった。…

ほんとコサメビタキちゃん多い

コサメビタキちゃん! びっくりするほど明石公園にはコサメビタキちゃんがたくさんいる。これが例年のことなのか、今年限りの特殊な事例なのかは今の所不明。 ヒドリガモもいっぱい シジュウカラ エナガちゃん! ハクセキレイ この子らがいつも集まっている…

ヒドリガモ観察

今日も明石公園は剛ノ池に集まっているヒドリガモを観察していた。この子ら、存外可愛くて面白い。 時折群れをなして飛ぶ アオサギの前を横切る 皆で揃って着水 着水はこんな感じにお尻からいく ちゃんと数えていないが30羽くらい居て、5つくらいのグルー…

ヒドリガモ増えた

オスも来た。 ヒドリガモ、左がオス、右がメス ヒドリガモ艦隊 おっさんから餌もらって大はしゃぎ 以前はもっと小さな溜め池で出会ってたのでこういう飛翔は撮れなかったが、明石公園の剛ノ池ほどの広さがあるとこういうのが撮れて楽しい。 トビ 近寄ったら…

トビvsカラス

今朝は妙に明石城址の鳥さんたちが静かだな、と思いつつ散歩していたのだが。 トビの低空飛行 今日は朝から強い南風が吹いていて、こういう日は不思議と明石公園上空にトビが集まってきてしかも低空で獲物を狙うことが多いような気がする。 既に犠牲者も ス…

秋のウグイス

意外に出会う。そもそも個体数が多いのだ、きっと。 樹上にウグイス 薮中にもウグイス 妻に「どうして鳴いてるウグイスは撮れないのに鳴いてないウグイスなら撮れるの?」と煽られている。こっちが聞きたいわー! 闇の中のコサメビタキ 同じく鳴くわけでもな…

コサメビタキちゃんだらけ

東灘の六甲山麓をホームグラウンドにしていた時分は本当に稀にしか逢わなかったので個体数が少ないものだ、と思い込んでいたのだが、明石公園には存外たくさんいるコサメビタキちゃん。 明石城址で朝日を浴びるコサメビタキちゃん この子はぼっちだったので…

クロハラアジサシは居着くのか?

剛ノ池にまだクロハラアジサシが居た。ひょっとして今年はここで越冬するつもりなのだろうか。 彼岸花の向こうの杭がお気に入りの休憩場 アオサギとは互いに知らんぷり 剛ノ池の通年の主であるアオサギとは、微妙に食性が被っている気がしないでもないのだが…

初物:クロハラアジサシ

明石公園の剛ノ池にクロハラアジサシが来ている。 クロハラアジサシ、番いかな? アオサギが横切ったw 名前はクロハラアジサシだけど腹黒になるのは夏だけで、冬に向かっては換羽して白くなるらしい。渡り鳥だから、ちょっとここで一休みしてるだけなのかな…

コサメビタキが群れで来ている

コサメビタキちゃんがいっぱい。 五羽ほどの群れだった。あまりにすばしっこいので集合写真は無理っぽい。 明石城坤櫓の鯱にイソヒヨドリ(メス) なんかヌシ感漂う。 ウチの近所に居たイソヒヨドリ(オス) なんかやたらと足元を気にしている ヘビがいた! …

初物二種

今朝は二種の初物に出会う行幸に恵まれた。 サンコウチョウ(メス) サンコウチョウに出会ったのはボクにとっては正真正銘の初めて。よもや近所の散歩で邂逅できるとは思ってもいなかったので歓びも一入である。オスでないのがいささか残念ではあるが、まぁ…