Geistburg relics

自分用外部記憶箱

メジロ

できる桜チュウスケ

やっぱりチュウスケはやればできる子ちゃん。 できる桜チュウスケ でもギャラはアオスケに奪われる いや、ちゃんとチュウスケも食べたので。 桜アオスケ このところアオスケは、イワシを貰いに来はするものの、ボクらに執着することなくそそくさとアオサギマ…

ダンシング・アオチュウ

ダンシング・アオチュウ ほんと、愉快なやつら。 で、そのチュウスケなのだが。 婚姻色濃厚 昨日はまだこれほどじゃなかったと思うのだが、緑色の婚姻色がはっきりと目立つようになった。去年はこうなってしばらくしたら剛の池から旅立って行ったので、お別…

まだ咲かない

明石公園の桜は今朝の時点で漸くほころび始めたかな、といったところ。 桜蕾にシジュウカラ 同じくエナガちゃん! エナガちゃんは桜ではなく松にご執心 虫か何かがついてるんだと思うが夢中に啄んでいた。 シメ やはりなかなか桜には留まってくれない、妙に…

カラスケ再び

明石城址の本丸、桜堀に縄張っているやたらと人懐っこいハシブトガラスのカラスケが、ここしばらくつれない感じだったのにやたらと熱心に訴えかけてきた。 カラスケ 試みにイワシをくれてやったところ、身をむしってバラバラにしたものを口いっぱいに詰めて…

桜メジロ

昨日くらいから明石城址の桜のうち気の早いものが開花し始めている。 ベタながら桜メジロ この木は城址東端の日当たりのよい場所のそれで、去年も真っ先に開花していた。環境によるのか、それとも実は微妙に品種が違うのか、は承知していない。 桜ヒヨドリ …

椿メジロ

椿メジロ 特に何だ、というわけでもないがかわいかったので。 ウグイス 例によって縄張り争いに夢中になってこちらへの警戒がお留守になっている子を狙ったもの。 エナガちゃん チュウスケ参上 手前からアオ、チュウ、アホ ユリカモメ ヒドリガモ 足元まで来…

梅ヒンカチ

我が家の傍に二羽のオスのジョウビタキが住み着いていて、いい感じに梅も咲いているのにこれを撮る機会が終ぞなかったのだが、今朝は何故か明石上本丸跡でばっちり撮れてしまった。 梅ヒンカチ ちなみに、ヒンカチというのはジョウビタキをいう宮崎方言だ。 …

コスケ危機一髪

飽きもせずこいつらと遊んでいる。 コスケ・チュウスケ、奇跡のツーショット イワシゲットしたコスケにチュウスケの魔の手が迫る! 危機一髪、セーフ! おまえはさっき食うたやんけ そんなん一回飛んだら忘れます アホゲ 想定外にコスケが現れたのでアオスケ…

ホオジロ撮れた

明石川、伊川の合流点で何度か惜しい邂逅を繰り返していたホオジロを、漸く納得のいく感じに撮れた。 ホオジロ どちらもまだ若鳥っぽくて性別不詳。オスだとその名の通り頬にはっきりと白い筋が浮かび上がるものだが、さしずめこの葦原はホオジロの保育園み…

今年も紛れていた

アメリカヒドリ ヒドリガモの群れに紛れていた。下が普通のヒドリガモだが、アメリカヒドリが緑だと思っていたのだが、こうやって比べるとアメリカヒドリが赤の色素を欠くのだ、と言った方が正しいような気もする。 ジョウビタキ(メス) 今季の1号は残念な…

冬鳥続々参集中

剛の池の客がまた増えた。 ホシハジロ、コガモ、ヒドリガモ ホシハジロのオスが二羽、コガモのメスが一羽、ヒドリガモの群れに混じっている。面白いもので、カモ類が種を超えて揉めている様子はみたことがなく、むしろ少数派の新参組は既に群れをなしている…

くりくりコサメビタキちゃん

コサメビタキちゃん こちらはメジロの群に紛れていた 紛れられていたメジロ 我が家の前に陣取ってるモズ エナガちゃん! シジュウカラ ハクセキレイ カイツブリの番い……かな? 今朝のアホゲ アホ毛、ならぬ、落ち武者風 今朝のアオスケ

跳ねろモサモサ

モサモサがボクらを見つけて柵を飛び越えて駆け寄って来た。 跳ねろモサモサ かわいぃ❤ アオスケ イワシ、美味しぃ❤ メジロの高鳴き カワウの日向ぼっこ 急に気温が高くなってきて出撃時間の調整が必要な模様。

満開エナガちゃん!

満開桜にエナガちゃん! 桜シジュウカラ 桜の中で愛の贈り物? ま、プレゼントは芋虫だけどな。 桜ツグミ 桜メジロ 桜ヒヨドリ 桜花でアオスケが何かしてる こちらに気づいてからはイワシで頭がいっぱいになったようだが、それまでずっと枝を咥えて何かやっ…

桜ツグミ

ツグミ その目線の先には。 まだ三分咲きといったところだが、とりあえず桜ツグミをゲット。 桜メジロ 標本木はぎりぎり開花、といったところか コサギのオトコマエ カワセミ 桜カワセミ撮りたいけど、カワセミが留まってくれそうな桜がない。桜堀、名前倒れ…

桜メジロ

明石公園全体では桜はまだ未開花で、城郭のせいで明け方の日当たりがよろしくない剛ノ池東岸の桜はまだこんなだ。 逆に日当たりのよい城址天守跡の辺りでは既に開花しているものもあり、ベタだが手始めに撮ってみたのがコレ。 桜メジロ 去年の5月末にこちら…

チュウスケ写真館

昨日入手したチュウスケのヌケゲを妻が熱湯消毒して保管しているのだが、これと対に残す写真を撮っておこう、という話になったのだが、チュウスケは無駄に背が高いので普段の望遠レンズではちょっと全身像を得るのが辛いのである。で、今日は珍しく広角レン…

棚から牡丹餅、ならぬオレンジ

オレンジに夢中のメジロ 件のやたらと愛想のいいルリビタキに捧げられたと思しきオレンジを貪っているメジロを発見。おぬし、うまいことやったな。 ミコアイサ(オス) カイツブリ同様に人から距離を取りがちだったミコアイサも随分と慣れてきたのか存外近距…

水呑みツグミ

剛ノ池の畔でツグミに邂逅、また群れではなく一羽だ。 ツグミ 水呑みツグミ ちょっとわかりにくいが手前の岩とツグミが立っている間に剛ノ池に注ぐ小川が流れていて、そこからちびちび水を呑んでいた。 桜堀のキセキレイ いつもそうだが、散歩するボクらの前…

今季初ツグミ

年末年始にかけてちらほら見かけた気はしつつも捉えていなかったこの子に今季初邂逅となった。 ツグミ 群れで居て然り、という気もするのだがはぐれた個体だろうか。今となっては保久良の山の柿を根刮ぎ喰っていったツグミん盗賊団が懐かしい。 一瞥するやア…

今季初アオジ

気配自体は先々月あたりからずっと感じていたのだが、ようやく姿を見せてくれた。 アオジ 会心のベストショット。種明かしすると、十羽前後の群れだったのだが先頭を切ってこの子が飛び出したものの、上空をトビが旋回し始めて、それに足がすくんだのか固ま…

ハシビロガモのぐるぐる採餌

ハシビロガモの飛翔が撮れた。 ハシビロガモの番いの飛翔 この先頭の二羽が並んで飛んだ ハシビロガモはホモソーシャルな行動が目立ったのだが、そろそろカップリングの時期なのだろうか? ぐるぐる採餌 で、本稿表題なのだが、ハシビロガモの群れがこういう…

2022年の鳥納めはキセキレイ

以前から居るのには気づいていたがなかなか綺麗に撮れなかったキセキレイ。明石公園にて初めての当たりを得た。 キセキレイ これで今年は悔い無し、と言いたいところだが、二週間ほど前からシロハラとニアミスを繰り返しており、今日も目の前を横切られたが…

コスケ動画

かわいいので動画に遺しておくことにした。最後に水面を走るオオバンのオマケ付き。 そのコスケだが、アオスケとイワシを巡ってバトルした、というか妻が投げ込む位置がヤバいって話になるような気もするのだが。 イワシ! いただきッ! (アオスケ)うまー…

初イカル

明石公園では初めてのイカルに遭遇。 イカル 高い木のてっぺんだったのでちょっと遠いが綺麗な声で鳴いていたので気づいた。隣にもう一羽いたが群れではないようだ。通りすがっただけなのか、あるいは当地でも群れるものだろうか、しばらく様子見。 コゲラち…

ヒドリガモ現わる

明石公園の剛ノ池にヒドリガモがやって来た。 ヒドリガモ カワウとツーショット どうしたことかメスばかりだったのが謎なのだが、そのうち合流してくるのだろうか? とまれ季節の変化が鳥さんの顔ぶれにも反映されているのだが、いつもと同じ顔でも行動にも…

秋のウグイス

意外に出会う。そもそも個体数が多いのだ、きっと。 樹上にウグイス 薮中にもウグイス 妻に「どうして鳴いてるウグイスは撮れないのに鳴いてないウグイスなら撮れるの?」と煽られている。こっちが聞きたいわー! 闇の中のコサメビタキ 同じく鳴くわけでもな…

クロハラアジサシは居着くのか?

剛ノ池にまだクロハラアジサシが居た。ひょっとして今年はここで越冬するつもりなのだろうか。 彼岸花の向こうの杭がお気に入りの休憩場 アオサギとは互いに知らんぷり 剛ノ池の通年の主であるアオサギとは、微妙に食性が被っている気がしないでもないのだが…

鳴かぬウグイス

急に涼しくなってきたので早朝鳥撮り散歩。 混群に紛れていたウグイス 囀る季節にあまり当たりがなかったわりにはこのタイミングで撮れたりするのが不思議。 エナガちゃん! エナガちゃん! エナガちゃん、たら エナガちゃん! 最後のエナガちゃんが留まって…

ヤマガラも……

セミを食べるらしい。 バリバリ千切って喰ってるし うまー! ハクセキレイ幼鳥 たぶん昨日と同じ個体。もう親の姿は見えなくて、独り立ちへ順調に向かっている模様。 今朝の遅生まれツバメっ子 こいつらはまだ当分無理だわな。 コゲラたん❤ メジロ 電線にカ…