マガモ
今日は江井島海岸を西に向かって魚住住吉神社まで散歩した。 江井島海岸から明石海峡大橋を振り返る 物凄い数のヒドリガモ ちょっと驚いたのだが、よくよく考えてみれば今は昔、明石は海苔の産地でもあったそうなので、この子らが好む海藻が豊富なのかも知れ…
帰還した奴、について。 奴 書いているボク自身、二年連続で同じ個体が帰って来て、しかも妻を個体識別して覚えている、などというファンタジーに疑念を抱いていないわけでは決してない。むしろ一昨日のあれは、たまたま人馴れしたダイサギが、アオスケ、ア…
紅葉バックに飛ぶアオスケ いつものように遊んでいたら突然飛び立ったのだが、アオスケ広場に侵入してきた他のアオサギを追い払うためだった。長く剛の池北端を占有しているのは伊達ではない。 ぐるっと哨戒飛行して帰ってきた 一仕事終えた後にもらうイワシ…
実際にはもう数日前から来てたんじゃないか、とは思うのだが、明石城外堀にいつもの冬の顔触れが集まっているのを確認した。 ホシハジロ(左オス、右メス) マガモ(オス) マガモ(メス) この中に一羽だけ紛れこんでいたのがこの子。 キンクロハジロ(メス…
我が家の傍に二羽のオスのジョウビタキが住み着いていて、いい感じに梅も咲いているのにこれを撮る機会が終ぞなかったのだが、今朝は何故か明石上本丸跡でばっちり撮れてしまった。 梅ヒンカチ ちなみに、ヒンカチというのはジョウビタキをいう宮崎方言だ。 …
ミコアイサ(オス) 随分と人馴れしたミコアイサが二羽いて接近しての撮影を許してくれた。 それはさておき。 イワシに向かってジャンプ! チュウスケの足元と影を見ると、この子が随分とジャンプしているのがわかると思う。いつからか、投げたイワシに向か…
本日のモサモサ この冬は明石公園で過ごすと決めた模様。さりとてこの子には剛の池に縄張りがないので、他の子と揉めないように桜堀に誘導して遊んでいる。 呼んでないのについてきて追われる者、約一名 慌てて枯れ草ごとイワシを食べて口の端にひっかかる …
昨日の今日で鳥納めも鳥初めもあったもんじゃないな、と我ながら思わないでもないが、今年の一発目は幸先よくミコアイサ。 ミコアイサの群れ、しれっと右奥にアオスケ 年末しばらく見なかったのだが、元旦に戻ってくるとはわかる子ちゃんたちだ。 結構な大所…
この子に逢うと、あぁ冬だな、という気がしてくる。 ルリビタキ(オス) そろそろ居るかな、と思って桜堀奥を覗いたら、案の定既に鳥好きのおじさんたちにミルワームで餌付けされていた。多分、去年と同じ個体なんだろう。 桜堀の仲睦まじいオカヨシガモ番い…
今日はポカポカ陽気だ。昨日のカエル丸呑みのような突飛な出来事はなかったが、何でもない日常も、これはこれでよいものだ。 明石城外堀はカモでいっぱい マガモ ホシハジロ ダブルデート コガモ アオサギが魚捕ってた コサギも日向ぼっこ 隣に留まったカワ…
颯爽と現れるチュウスケ 池の畔に至るや、何処から見ていたものか一直線に妻に向かって飛んで来た。他の通りすがりの人がいると池側に逃げ、人通りが絶えたのを見計らって柵を越えてくるので確実に妻をイワシの人と識別しているのは間違いない。先の別れから…
西外堀のカルガモの群れの中にこんな子が。 マガモ?カルガモ? 未成熟のマガモのオスの可能性もあるが、すぐ隣の堀にマガモの群れがいるのにカルガモの群れの中にいるところを見ると、マガモとカルガモの交雑ではないかな、と思ってみたり。 トビ その堀の…
モズ 大抵高いところで甲高く鳴いているこの子が珍しく低いところでじっと下の方を見つめているのを発見。たちまちに飛び降りたかと思いきや! 芋虫、ゲットだぜー! そして丸呑み トーカロ球場前に居たジョウビタキ(オス) 外堀のマガモ その頭上にゴイサ…
ジョウビタキ(オス) 明石城址の石垣でジョウビタキに邂逅。この子を含めて三〜四羽が縄張り争いの追いかけ合いっこをしていた。櫓廻りは意外にこの子らに人気なのだ。 モズ 縄張り争いはモズも熾烈を極めていて、我が家の周りでうるさいくらいに高鳴きして…
だと勝手に思っているのだが。 ヒドリガモが剛の池の上を小さな群れを組んで飛び回っている。パッと見た感じ、オス一羽にメス数羽だが、これがいつもそうなのかはわからない。カモ類はこういう一緒に何かする行動の揃い具合で番いの相性を試みるものだ、と思…
マガモ 薬研堀でマガモを今季初確認。妻の曰く昨日の午後は剛の池に冬毛に換羽済みのユリカモメも来ていたらしい。明石公園の冬の顔ぶれが日々充実していくのが楽しい。 桜堀奥で狩りをしていたアオサギ 何を捕ったのかな、と思いきや。 大きなオタマジャク…
再び早朝から明石城址外堀を散策。 昨日はいなかったダイサギを発見 来てないわけじゃなくて、コサギたちよりも狩りに出る時間が早いんじゃないか、と思っている。で、コイツは寝坊助さん。 コサギのご出勤 昨日よりも早い時間に出て来たのに、気温が高いせ…
一週間前あたりから声は聴こえていたのだけれども。 センダイムシクイ 偶然にも似たような構図になってしまったが、異なる場所で撮った別の個体。目下多数が縄張り争い中のようで、眼下への警戒がお留守になっているらしくこうして捉えることができた。 駆け…
に草むらに顔を突っ込むアトリ番いが可愛かったので。 アトリ 二十羽くらいの群れだったのだが、面白いことに、こちらが日陰にいるときは知らん顔で喋んでたのに、日向に出た途端飛び散ってしまった。アトリの視覚は明暗差に弱いのだろうか? ムクドリ ヤマ…
まだ肌寒いが早朝散歩してみたらアトリの二十羽くらいの群れと邂逅した。 アトリの群れ エナガちゃん! エナガは基本的には細い枝先を飛び回っているものだが。 何かを地面で探している 食べ物かと思いきやさにあらず。写真には撮り損ねたが咥えて飛んでいる…
在宅で一仕事終えて本日二回目の出撃。 ゴイサギのマンション? 薬研堀の万年寝た郎ことゴイサギなのであるが、15時過ぎに行くと日の当たる東側の雑木に居を移すことがわかった。上掲写真では四羽写っているが、実際には西側に陣取っていたものも含め六羽を…
もう春だなぁ。 カワラヒワ コゲラちゃん アオジ ヤマガラ シジュウカラ シメ ゴイサギ……また寝てる ダイサギ、の成鳥 立派な飾り羽を備えた大人のダイサギ。チュウスケもいつかこんな感じになるのだろうか、今の犬のような立ち振る舞いを見てると想像つかん…
暖かくなってきたので鳥撮り散歩を仕事前の朝に繰り上げた。で、出会ったのが。 ひん吉? うちの裏で窓と喧嘩していたひん吉。ときどき見かけてはいたのだが、我が家周辺の縄張りは後からやってきた成熟したオスに乗っ取られてしまったので、周辺に追いやら…
昨日の今日でアレゲなのだが。 よもや居まいと思いつつ、薬研堀を覗いたら。 同じ木で寝てるだと? これはもう此処を塒にしているとしか思えないので周囲を丹念に探したら、何と居たのである。 ゴイサギ(成鳥) 昨日の時点では成鳥まで育って再会できたらな…
昨年5月に今の在所に転居して以来、唯一の心残りはこの子とまだ出会えていなかったことなのだが、遂に邂逅を果たし満願成就なのである。 ルリビタキ(オス) 桜堀の奥、会うとしたらこの辺りだろうと当たりをつけていたところ見事に出食わした。上掲三枚はす…
本日もアホゲ……あれ? 立ち上がったアホゲがトレードマークだったアオサギのアホゲなのだが、ここ数日立ち上がっていない。アホゲ、アホゲ、と呼ばれるのに嫌気がさして美容院にでも駆け込んだのだろうか。 カイツブリの競争 キンクロハジロとホシハジロ マ…
今日は全国的にも稀な寒波とのことで、明石公園も朝から雪景色だ。 ちょっと散歩してみた。関西人のボクとしても珍しい光景ではあるし、九州生まれの妻に至ってはやたらとテンションが高い。 当たり前の話ではあるが、このクソ寒い中でもハシビロガモは飽き…
アトリは十数羽の群れで行動しているのが普通だが、今日は群れからはぐれたのか一羽で佇むアトリに出会った。 はぐれアトリ 別角度から 帰路に出会ったアトリの群れ ちゃんと合流できただろうか、ちょっと心配。 ヤマガラ エナガちゃん いつも仲良しキンクロ…
立ち上がったキンクロハジロ(オス) マガモと一緒に ミコアイサとハシビロガモの混成艦隊 ミコアイサの群れ 多分今剛ノ池に来ている全羽が一堂に介していると思うが、赤毛が一羽増えた。冠羽が備わっていないが、やはり向かって右のこの子たちはメスなのだ…
を作っておけ、と妻に命じられたので、水鳥について飛来順にまとめておくことにする。初邂逅日はあくまでもボクが今季初めて撮影した日で、実際の飛来日とは一致しない。 クロハラアジサシ ヒドリガモ アメリカヒドリ オオバン ユリカモメ ハシビロガモ マガ…