Geistburg relics

自分用外部記憶箱

カイツブリ

冬鳥続々参集中

剛の池の客がまた増えた。 ホシハジロ、コガモ、ヒドリガモ ホシハジロのオスが二羽、コガモのメスが一羽、ヒドリガモの群れに混じっている。面白いもので、カモ類が種を超えて揉めている様子はみたことがなく、むしろ少数派の新参組は既に群れをなしている…

松ぼっくりヤマガラ

松ぼっくりヤマガラ シジュウカラ カワセミ ヒドリガモ、随分と増えてきた カイツブリ 今朝のアホゲ 嘴の付け根に痛々しさがあるが、去年もアオスケがこうなって皮が剥けていったので、成長に伴うものなんだと思う。 今朝のイカれ気味アオスケ なんか応援団…

彼岸花アオスケ

DMZの彼岸花前にアオスケ DMZというのは剛の池の南にある小島で、ここではサギ類が縄張り争いをせずに仲良く佇むのでこう呼んでいるのだが、池の北端を縄張りにするアオスケがここに来ることはあまりなくて、たまに島の北側に陣取って自分の縄張りを凝視する…

アオスケ健在

昨日の土左衛門騒ぎで去就が危ぶまれたアオスケだが、今朝遺体発見場所となったアオスケ広場に行ったら普通にいた。 アオスケ参上! 昨日はどこかの樹上で文字通り高みの見物でもしていたのだろうか? まさに背後の池に土左衛門さんが浮いていたのだが、そん…

カイツブリの魚捕り

カイツブリが水面に顔を突っ込んだ! 魚捕ったどー! アオスケ、おまえも自分で捕れよ! アホゲ(手前)が羨ましそうに見ている いや、おまえには先にあげたでしょ! アホゲは食い足りないときなのかどうかはわからないが、たまにこの子の縄張りを出てボクら…

くりくりコサメビタキちゃん

コサメビタキちゃん こちらはメジロの群に紛れていた 紛れられていたメジロ 我が家の前に陣取ってるモズ エナガちゃん! シジュウカラ ハクセキレイ カイツブリの番い……かな? 今朝のアホゲ アホ毛、ならぬ、落ち武者風 今朝のアオスケ

今季初ヒドリガモ

剛の池の冬の主役、ヒドリガモの第一陣が到着! ヒドリガモ まだ二羽のみだけども。お互いに心細いのか昨日から現れたカイツブリと寄り添っているのがかわいい。 ヒドリガモとカイツブリ カイツブリがお魚獲ってた 湖面を飛ぶハクセキレイ ハクセキレイは地…

アホゲ彼岸花

夕刻に散歩していたら剛の池のDMZの丁度見頃のヒガンバナの前にアオサギが立っていたのである。 あ、アホゲだ…… で、左斜後ろから妻の足音が近づいて来るのに気づいたので、あー、こりゃこっちに向かって飛んでくるな、と狙いをつけたら大当たりだった。 ヒ…

桜カイツブリ

たまたまいい感じに撮れたので。 桜カイツブリ ついでに桜カルガモ 散る桜にアオスケ なんか昨日はアオスケの様子がおかしくて、縄張り争いに疲れ果てたのか剛ノ池に墜落するところを妻が目撃しており心配していたのだが、今日行ってみたらすっかり元気だっ…

辛うじて桜ジョウビタキ

かなり苦しげではあるが、桜を絡めてジョウビタキ撮った。 辛うじて桜ジョウビタキ(メス) もっと花開いている枝に留まって欲しいところだが、どうも当の本人にはそういう用事がないらしい。ま、虫がつきだす葉桜からが本番だわな、と自分を無理くり納得さ…

代わり番こ

に草むらに顔を突っ込むアトリ番いが可愛かったので。 アトリ 二十羽くらいの群れだったのだが、面白いことに、こちらが日陰にいるときは知らん顔で喋んでたのに、日向に出た途端飛び散ってしまった。アトリの視覚は明暗差に弱いのだろうか? ムクドリ ヤマ…

バトるカワラヒワ

三羽のカワラヒワが目まぐるしく飛び交う。どうも、メスを巡って二羽のオスが争っているらしい。こういうのは春ならでは。 カワラヒワ 藪の中で囀ってた別の個体 ツグミ 今日は報徳学園と滝川第二高校が練習試合をやっていたらしき第一球場前の公園で餌を探…

あるべき姿

平日日中に鳥写真を撮って歩ける身分の人間がする話でもないが。 本日のコスケ 魚捕りに夢中な様子でこちらに気づいてくれなかった。ちょっと寂しい。 チュウスケとオトコマエ 最近この二羽は桜堀で付かず離れずで一緒に漁に挑んでいることがしばしばある。…

カワラヒワが囀っている

もう春だなぁ。 カワラヒワ コゲラちゃん アオジ ヤマガラ シジュウカラ シメ ゴイサギ……また寝てる ダイサギ、の成鳥 立派な飾り羽を備えた大人のダイサギ。チュウスケもいつかこんな感じになるのだろうか、今の犬のような立ち振る舞いを見てると想像つかん…

オレンジはもうないけど

誰が片付けたのかオレンジはなくなっていたがルリビタキちゃんは居た。 ルリビタキちゃん! しばし愛想を振りまいたのち、ボクらからはミルワームが出て来ないことに気づいたのかぷいと何処かへ行ってしまったが、気のせいか「ただ働きかい!」と悪態が聴こ…

棚から牡丹餅、ならぬオレンジ

オレンジに夢中のメジロ 件のやたらと愛想のいいルリビタキに捧げられたと思しきオレンジを貪っているメジロを発見。おぬし、うまいことやったな。 ミコアイサ(オス) カイツブリ同様に人から距離を取りがちだったミコアイサも随分と慣れてきたのか存外近距…

初物:実はそばに成鳥もいた

昨日の今日でアレゲなのだが。 よもや居まいと思いつつ、薬研堀を覗いたら。 同じ木で寝てるだと? これはもう此処を塒にしているとしか思えないので周囲を丹念に探したら、何と居たのである。 ゴイサギ(成鳥) 昨日の時点では成鳥まで育って再会できたらな…

この時分のジョウビタキは露出狂気味

毎年そうだが寒さが緩み始めた時分になると、ジョウビタキの特にメスが行動の慎重さを欠き始めて捉えやすくなる。 ジョウビタキ(メス) どのような理路によるものなのか、未だによくわからない。 モズ エナガちゃん! カイツブリ ツグミ 今朝のアオスケ 今…

仲良し漁師

仲良し(?)三羽組 左からカワウ、コサギ、ダイサギ、マガモ。たまたまワンフレームに収まったのではなく、左三羽がずっと行動を共にしていたのだが、どうも同じ獲物……桜堀の小魚を狙っていたようなのだが、意外にも互いを威嚇することもなく仲良く行動して…

今季初ツグミ

年末年始にかけてちらほら見かけた気はしつつも捉えていなかったこの子に今季初邂逅となった。 ツグミ 群れで居て然り、という気もするのだがはぐれた個体だろうか。今となっては保久良の山の柿を根刮ぎ喰っていったツグミん盗賊団が懐かしい。 一瞥するやア…

ヌケゲ

本日もアホゲ……あれ? 立ち上がったアホゲがトレードマークだったアオサギのアホゲなのだが、ここ数日立ち上がっていない。アホゲ、アホゲ、と呼ばれるのに嫌気がさして美容院にでも駆け込んだのだろうか。 カイツブリの競争 キンクロハジロとホシハジロ マ…

はぐれアトリ

アトリは十数羽の群れで行動しているのが普通だが、今日は群れからはぐれたのか一羽で佇むアトリに出会った。 はぐれアトリ 別角度から 帰路に出会ったアトリの群れ ちゃんと合流できただろうか、ちょっと心配。 ヤマガラ エナガちゃん いつも仲良しキンクロ…

明石公園2022年冬渡り鳥図鑑

を作っておけ、と妻に命じられたので、水鳥について飛来順にまとめておくことにする。初邂逅日はあくまでもボクが今季初めて撮影した日で、実際の飛来日とは一致しない。 クロハラアジサシ ヒドリガモ アメリカヒドリ オオバン ユリカモメ ハシビロガモ マガ…

キンクロハジロの番い

めっちゃ綺麗に撮れてご満悦。 キンクロハジロ(左:メス、右:オス) キンクロハジロはその名の通りの黒地に金の瞳もさることながら、やはりオスの後頭部のチョロ毛が魅力的なので、これも含めて鮮やかに順光で撮れるとなんだか超得した気分になる。 アトリ…

巫女装束

僥倖に恵まれ巫女装束のミコアイサ繁殖オスを捉えた。 ミコアイサ(オス) 天然自然のものとも思えぬ造形美。こいつぁ凄い! 偶然捉えた立ち上がりの一瞬 採餌行動だとは思うが、カイツブリ以上に忙しなく潜るので結構撮るのは慌ただしい。どこに浮上して来…

意外なツーショット

カイツブリ(左)とミコアイサ(右) あからさまに食性の被る二種だが、特に揉める様子はなく互いに我関せず。日に日にカイツブリは数を増しているが、ミコアイサはこの一羽のみで巫女装束姿の繁殖オスの姿もまだ撮れてない、残念。 ひょっこり飛び出した瞬…

アオスケ vs ユリカモメ

本日もご機嫌のアオスケ イワシ、ゲット! ユリカモメが横取りを試みるも イワシはあげないよ、ジャン! 本日もアホゲ、の後ろにコスケ 本日のコスケ ハシビロガモのぐるぐるに近づくカイツブリ ハシビロガモが群れでぐるぐる周りながら採餌をすることは既に…

今年初カワセミ

昨日今日と生憎の天気だったが気温が高く池の小魚の活性が高まったものか、久しぶりにカワセミに出会った。 カワセミ お魚獲った! 向こうに持ってって食べよう! いただきまーす❤ ハシビロガモのエクリプス・オス ほとんどのハシビロガモのオスはまだ鮮やか…

今季初シメ

悉く枝被りという体たらくではあるのだが、今季初となるシメと邂逅、当然明石公園でも初めての出会いだ。 シメ 昨日はメスとしか相見えなかったキンクロハジロの番いにも巡り合った。 キンクロハジロの番い(奥がオス) 辛うじてオスの飾り羽がわかるアング…

初物:キンクロハジロとミコアイサ

ほんと、明石公園剛ノ池はカモ属の宝庫なのである。 キンクロハジロ ミコアイサ どちらも出会うのは初めて。ミコアイサについては名の由来でもある巫女装束に似たド派手な白黒色を現じた個体も妻は既に見ているそうなので、そのうち機会があれば撮ってみたい…